牧師の紹介
牧師の紹介
■夙川聖書教会主管牧師 ■夙川クリスチャンセンターチャプレン ■夙川チャーチスクール(SCS)校長 ■リバーサイドチャペル牧師 ■チャペルR2牧師 ■「生き方を学ぶ会」主宰
|
|
■神戸大学法学部卒。 ■聖書神学舎(現 聖書宣教会・聖書神学舎)卒。 ■日本教会成長研修所卒。 ■新約釈義・牧会カウンセリングが専門。 大学生時代にアメリカ人宣教師を通してキリスト信仰に導かれ夙川聖書教会へ 1974年、大学卒業後すぐに東京杉並の神学校、聖書神学舎に入学。 1977年、卒業とともに母教会の夙川聖書教会牧師として赴任、現在に至る。現在牧会43年目。
■日本福音主義神学会会員 ■神戸ルーテル神学校カウンセリング研修修了 ■淀川キリスト教病院臨床カウンセリング研修修了 ■日本福音キリスト教会連合(JECA)では神学委員、規約委員、全国宣教委員会委員長を歴任。 ■日本福音同盟(JEA)の宣教委員会委員を歴任。
■大学4年の時に英検の1級に合格。その後、欧米研修、講演通訳、などの経験が豊かです。 ■聖書原典を聖書時代のギリシャ語とヘブル語で講解し、教会で毎週の説教をしています。 ■震災時には阪神間約40のキリスト教会の協力する復興ボランティア活動の中心となり働きました。
■著書『たとい地は揺らぐとも』、『お得なクリスチャン』、『生き方の極意』等 約40冊。 ■編著『苦しみに会ったことは』、『主にある者の幸せ』 ■新讃美歌集:『今はここに主はおられる』ほか20曲を作詞。 ■「生き方を学ぶ会」講演会を定期的に開催。 ■全国各地の教会の特別集会の講師として聖書からの様々な講演を実施しています。 ■震災詩「かなしめるひとのなぐさめに」が2001年の1.17阪神・淡路大震災記念日復興祈念コンサートで最優秀賞を受賞。 ■夙川聖書教会はドイツの教会評価機関で「自然に成長する教会」で世界での偏差値78.5となり、日本最高峰の教会と評価されています。 |
■夙川聖書教会主管牧師 ■夙川クリスチャンセンターチャプレン ■夙川チャーチスクール(SCS)校長 ■リバーサイドチャペル牧師 ■チャペルR2牧師 ■「生き方を学ぶ会」主宰
|
|
■神戸大学法学部卒。 ■聖書神学舎(現 聖書宣教会・聖書神学舎)卒。 ■日本教会成長研修所卒。 ■新約釈義・牧会カウンセリングが専門。 大学生時代にアメリカ人宣教師を通してキリスト信仰に導かれ夙川聖書教会へ 1974年、大学卒業後すぐに東京杉並の神学校、聖書神学舎に入学。 1977年、卒業とともに母教会の夙川聖書教会牧師として赴任、現在に至る。現在牧会43年目。
■日本福音主義神学会会員 ■神戸ルーテル神学校カウンセリング研修修了 ■淀川キリスト教病院臨床カウンセリング研修修了 ■日本福音キリスト教会連合(JECA)では神学委員、規約委員、全国宣教委員会委員長を歴任。 ■日本福音同盟(JEA)の宣教委員会委員を歴任。
■大学4年の時に英検の1級に合格。その後、欧米研修、講演通訳、などの経験が豊かです。 ■聖書原典を聖書時代のギリシャ語とヘブル語で講解し、教会で毎週の説教をしています。 ■震災時には阪神間約40のキリスト教会の協力する復興ボランティア活動の中心となり働きました。
■著書『たとい地は揺らぐとも』、『お得なクリスチャン』、『生き方の極意』等 約40冊。 ■編著『苦しみに会ったことは』、『主にある者の幸せ』 ■新讃美歌集:『今はここに主はおられる』ほか20曲を作詞。 ■「生き方を学ぶ会」講演会を定期的に開催。 ■全国各地の教会の特別集会の講師として聖書からの様々な講演を実施しています。 ■震災詩「かなしめるひとのなぐさめに」が2001年の1.17阪神・淡路大震災記念日復興祈念コンサートで最優秀賞を受賞。 ■夙川聖書教会はドイツの教会評価機関で「自然に成長する教会」で世界での偏差値78.5となり、日本最高峰の教会と評価されています。 |
